猟友会とは、狩猟者のための公益団体です。

狩猟免許取得について

  • HOME »
  • 狩猟免許取得について

狩猟を行なうにはどうすればいいの?

狩猟を行なうには狩猟免許が必要です。

1.狩猟免許とは

狩猟をするためには、車の運転に自動車運転免許が必要なように、狩猟免許が必要です。
あまり聞かない免許ですが、国内で狩猟を行う場合狩猟免許が必要です。
これは外国人が日本国内で狩猟を行う場合でも同じです。

2.狩猟免許の種類

狩猟免許は次の4種類があります。

◇網猟免許:網(むそう網、はり網、つき網、なげ網)による猟の免許
◇わな猟免許:わな(くくりわな、はこわな、はこおとし、囲いわな)による猟の免許
◇第一種銃猟免許:銃器(装薬銃(ライフル銃・散弾銃)、空気銃)による猟の免許
◇第二種銃猟免許:空気銃による猟の免許

◆注意◆
狩猟免許の第一種、第二種は銃器を使った狩猟を行うための免許です。
猟銃(銃砲)を持つための免許は別に必要です。(高知県警察本部か、住居地を管轄する警察署にお問い合わせ下さい。)
猟銃(銃砲)の所持許可と、狩猟免許の両方を持った場合に狩猟が行えることになります。
(実際に猟をするには「狩猟者登録」も必要になります)

3.申し込み

狩猟免許受験の申請書類は、高知県猟友会または県中山間地域対策課鳥獣対策室(TEL:088-823-9042)に提出してください。 (試験日の10日前までに申請書類が必着していること)

◇受験手続に必要な書類等は。。。
①申請書
各地区猟友会又は県中山間地域対策課鳥獣対策室でお渡ししています。
また、高知県中山間地域対策課ホームページからダウンロードできます。

②手数料(高知県収入証紙を申請書に貼付する形で納付します)
現在、有効な狩猟免許を有しない人(初心者)は、5,200円
現に有効な狩猟免許を有する人(一部免除者)は、3,900円

※ 高知県収入証紙は、高知県猟友会でも販売しております。

③写真
申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景で、縦の長さ3cm、横の長さ
2,4cmのもの1枚。

④医師の診断書(又は銃所持許可証の写し)
統合失調症、そううつ病(そう病及びうつ病を含む。)、てんかん等、鳥獣保護法施行規則
第47条で定める病気にかかっていないこと、及び麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者で
ないことを証するものを1通。ただし、銃砲刀剣類所持等取締法第4条第1項第1号の規定によ
る所持許可を現に受けている場合は、その許可証の写しを添付することにより、診断書の添付
を省略することができます。

⑤受験票用のはがき
日本郵便が発行する裏面が白紙の郵便はがきで未使用のものを1枚。
表面に、受験者の住所、氏名及び郵便番号を記入してください。

☆ 猟友会への入会を希望される方は、所属を希望する各地区猟友会事務局にお問合わせください。
☆ 狩猟免許受験についての詳しいことは、県中山間地域対策課鳥獣対策室(TEL:088-823-9042)までお問合わせください。

4.狩猟免許初心者講習会

高知県猟友会では、狩猟免許の受験者を対象に受験準備のための初心者講習会を開催しております。参加ご希望の方は、『初心者講習会申込書(狩猟免許受験者対象)』に必要事項を明記のうえ、10,000円を添えて高知県猟友会またはお近くの各地区猟友会へお申込みください。書類を郵送する場合は、現金書留にてお送りください。普通郵便の場合は、受講料を指定口座(高知銀行本町支店(普)0338089)へお振込みください。(※振込手数料は申込者のご負担となります)

◎重要◎新規狩猟者確保事業の補助金交付手続きは、お住まいの市町村役場(農林水産課等)へ必ず事前に(診断書取得前に)連絡してください。

kousyu_bt1_2_on
令和6年度 初心者講習会と狩猟免許試験のご案内です。

初心者講習会申込書(狩猟免許受験者対象)
高知県猟友会主催の初心者講習会の申込書はこちらからダウンロード(B4サイズ)

狩猟免許申請用の診断書はこちらからダウンロード(A4サイズ)


お気軽にお問い合わせください TEL 088-856-6641 受付時間:9:00~17:00

メールでお問い合わせはこちら
Copyright © 一般社団法人 高知県猟友会 All Rights Reserved.
Produce by Kojyanto.net.